お問い合わせ

プライバシーポリシー Privacy Policy

HOME > プライバシーポリシー

プライバシーポリシー

株式会社WISHシステムコンサルティング(以下「当社」といいます。)は、証明書サービス「ショメル」(以下「本サービス」といいます。)における個人情報の取り扱いについて、以下のとおりプライバシーポリシー(以下「本ポリシー」といいます。)を定め、本ポリシーに基づき適正に個人情報を取り扱います。

本サービスは、検証可能な証明書(以下「VC」といいます。)を発行者が保有者に発行し、そのVCを発行者が検証者に検証可能な形(以下「VP」といいます。)で提示することでその証明書の真正性を検証者が検証できる自己主権型のデジタルアイデンティティウォレットです。また、これらの利用者は個人識別子(以下「DID」といいます。)を保持し、それに紐づく秘密鍵、および公開鍵のペアを利用して、署名、および検証を行います。

  • 1.基本方針

    本サービスおよび本サービスの情報をまとめた専用サイト(以下「当該サイト」といいます。)の運営に際し、利用者のプライバシーの保護に配慮しております。また、利用者の皆様が提供した個人情報は「個人情報の保護に関する法律」に基づき適正な管理を行っております。

  • 2.取得する情報と利用目的

    (1)本サービス

    ① 本サービスは、DIDを取得(生成を含む。)します。これは本サービスが証明書の持ち主を識別するため、または個人を識別するために利用します。

    ② 本サービスは、DIDの秘密鍵を取得(生成を含む。)します。これは本サービスがVC、およびVPに署名するため、またはDIDの所有権の証明のため利用します。

    ③ 本サービスは、証明内容を取得(生成を含む。)します。これは本サービスがVC/VPを生成するため、VC/VPを表示するため、またはVC/VPを保管するために利用します。証明内容には氏名/生年月日/性別/住所などの個人情報が含まれる場合があります。

    ④ 本サービスは、利用者のデバイスの識別子を取得します。これは本サービスから利用者へ通知する際に利用します。

    ⑤ 本サービスは、暗号資産ウォレットの秘密鍵を取得(生成を含む。)します。これは暗号資産ウォレットの所有権の証明のため利用します。

    ⑥ 本サービスは、IPアドレス/クエリ情報/その他本サービス利用に係る情報を自動的に取得します。これは本サービスを円滑に実施するための参考として利用します。

    ⑦ 本サービスは、オンライン決済のためにストライプジャパン株式会社が運営するサービスStripeを利用しています。当社はStripe へのアクセストークンを除き、完全なクレジットカード情報を取得しません。Stripe社のプライバシーポリシーは、https://stripe.com/jp/privacyをご覧ください。

    ⑧ 本サービスは、広告配信のためにグーグル合同会社が運営するGoogle AdMobを利用しています。AdMobのプライバシーポリシーは、https://policies.google.com/technologies/ads をご覧ください。

    ※利用者が第三者にVC/VPを提示した場合は上記の限りではありません。第三者に提示した個人情報の取扱いについては提示先のプライバシーポリシー等をご確認ください。


    (2)当該サイト

    ① 当該サイトは、IPアドレス/クエリ情報/その他当該サイト閲覧に係る情報を自動的に取得します。これは当該サイトが提供するサービスを円滑に実施するための参考として利用します。

    ② 当該サイトの「お問い合わせ」をご利用される場合は、会社名、部署、担当者名、メールアドレス、電話番号、お問い合わせ内容を取得します。これはお問い合わせの回答や確認のご連絡をするため、サービスの改善のために利用します。

    ③ 当該サイトの利用状況解析のために外部サービスのGoogleアナリティクスを利用しています。このGoogleアナリティクスはデータの収集のためにCookieを使用しています。このデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。この機能はCookieを無効にすることで収集を拒否することが出来ますので、お使いのブラウザの設定をご確認ください。
    この規約に関しての詳細はGoogleアナリティクスサービス利用規約のページ https://marketingplatform.google.com/about/analytics/terms/jp/ やGoogleポリシーと規約ページ https://policies.google.com/technologies/ads?hl=jaをご覧ください。

  • 3.第三者提供

    当社は、取得した個人情報を、利用者の同意なく第三者に対して開示することはありません。ただし、次の場合には、利用者の事前の同意なく、取得した情報を開示できるものとします。

    ① 法令に基づき開示を求められた場合。

    ② 当社、ほかの利用者またはその他の第三者の権利、利益、名誉、信用等を保護するために必要であると当社が判断した場合。

    ③ 利用者が自身の個人情報の開示を事前に承諾した場合。

  • 4.個人情報の開示、訂正、削除等

    ① 当社が本サービスで取得(生成を含む。)した利用者の個人情報は本サービス内の画面から確認できます。

    ② 本サービスに保管されているVCの証明内容は訂正することができません。誤った内容のVCが発行された場合は発行者にお問い合わせください。

    ③ 本サービスに保管されているVCは本サービスの画面から削除することができます。

    ④ 当社にご提供いただいた個人情報について、利用を望まない場合や利用目的内での第三者への提供を望まない場合は、当社までお問い合わせください。

  • 5.安全管理措置

    当社は、自社が取り扱う個人情報につき、漏えい、滅失、毀損の防止、及びその他の安全管理のために、次に掲げる事項を含む、必要かつ適切な安全管理措置を講じます。

    ① 基本方針の策定
    関係法令・ガイドライン等の遵守、質問及び苦情処理の窓口等、その他個人情報の適正な取扱いの確保のための基本方針を策定しています。

    ② 個人データの取扱いに係る規律の整備
    個人データの取得、利用、保存、提供、削除・廃棄等の段階ごとに、取扱方法、責任者・担当者及びその任務等について個人データの取扱規程を策定しています。

    ③ 組織的安全管理措置
    個人データの取扱に関する責任者を設置し、個人データを取り扱う従業者及び当該従業者が取り扱う個人データの範囲を明確化し、法令、ガイドライン若しくは取扱規程に違反している事実又は兆候を把握した場合の責任者への報告連絡体制を整備しています。

    ④ 人的安全管理措置
    個人データの取扱いに関する留意事項について、従業者に定期的な研修を実施しています。

    ⑤ 物理的安全管理措置
    個人データを取り扱う区域において、従業者の入退室管理及び持ち込む機器等の制限を行うとともに、権限を有しない者による個人データの閲覧を防止する措置を実施しています。

    ⑥ 技術的安全管理措置
    個人データを取り扱う情報システムを外部からの不正アクセス又は不正ソフトウェアから保護する仕組みを導入しているほか、アクセス制御を実施して、担当者及び取り扱う個人情報データベース等の範囲を限定しています。

    ⑦ 外的環境の把握
    当社が外国において個人データを取り扱う場合には、その外的環境を分析・把握し、該当国に適用される法令等を把握したうえで、必要な安全管理措置を講じるものとします。

  • 6.プライバシーポリシーの変更

    ① 本ポリシーの内容は、法令その他本ポリシーに別段の定めのある事項を除いて、利用者に通知することなく、変更することができるものとします。

    ② 当社が別途定める場合を除いて、変更後のプライバシーポリシーは、当該サイトに掲載したときから効力を生じるものとします。

  • 7.苦情および相談の連絡先

    当社は、個人情報の取り扱いについて、ご本人からの当社の個人情報の取り扱いについて、ご本人からの苦情や相談を受け付けます。相談や苦情等は、以下の窓口までお問い合わせください。

    株式会社WISHシステムコンサルティング 個人情報相談窓口
    住所:〒892-0842 鹿児島市東千石町14-10 天文館NNビル7F
    メールアドレス:info@wish-sc.co.jp
    電話番号:099-219-7623
    受付時間:平日9時から17時まで

  • 令和7年11月1日制定

公式アプリを無料でダウンロード